地震が続いてます・・・😱

こんにちは!わらび訪問介護です🙌


先ほど和歌山県で震度5弱の地震がありました💦

こちらも揺れを感じてすぐに玄関の扉を開けて様子をみてました。

(もし大きな地震で家が傾いたらドアが開けれなくなり、出れなくなるので

揺れを感じたらすぐドアを開けたほうがいいです)

山梨県でも震度5弱の地震があったので怖いですよね😭

皆さん地震対策とかされてますか?

我が家は地震に備えて非常食や水、その他必要なものを

玄関の近くに用意してますが、荷物が多くて多分すべて持ち出せないと思います🥲

地震が来ないことが一番いいのですが、いつくるかわからないので

できるだけの準備をしとくことをお勧めいたします。

あと、家族と住まれている方はハザードマップを確認して

いざというときの集合場所なども確認してほしいです。

大きな災害時は携帯が使えなくなる場合もあります。

そんな時に集まれる場所を決めておくと安否確認もできるので

一度の家族様と話し合ってみてください!!

かかりつけの医療機関の連絡先、服用している薬の内容などは

災害時緊急連絡カードに記入し、常に携帯することも大事です!

自力での避難が困難な場合はあらかじめ避難行動要支援者名簿に

申請・登録しておく方法があります。

こちらに登録しておくと、支援者が日常の見守りや避難訓練などを実施し、

災害時には避難連絡や避難誘導などの支援を行います。

↑こちらは大阪市の避難行動要支援名簿について記載されてますが

大阪市以外に住われてる方は、住われている各市町村へお問合せくだいさい。


今日の地震で改めて自然災害の怖さを感じたので

私も家に帰ってたら地震対策を見直そうとおもいます🥺

皆様もできる対策はしっかりしていざという時に備えましょう!!




0コメント

  • 1000 / 1000