提供サービス




わらび訪問介護では、様々なサービスをご提供しております。

介護保険では対応できないことでも、自費サービスを備えているため対応可能です。


ご依頼から最短翌日でサービス開始可能です!どんな対応でもご相談ください。




保険適用


【介護保険】


○指定訪問介護・・要介護1~5の認定を受けられた方。

          ①身体介護

          排泄介助、入浴介助、食事介助、口腔ケア、身体整容、買い物同行など

          ②生活援助

          通常の掃除、調理、洗濯、買い物代行など

          ③通院介助

          病院までの往復同行介助(ただし、院内介助・待機は自費になります)



○予防型サービス・・要支援1又は2の認定を受けられた方。

              ①身体介護

              排泄介助、入浴介助、食事介助、口腔ケア、身体整容、買い物同行など

              ②生活援助

              通常の掃除、調理、洗濯、買い物代行など



○生活援助型サービス・・要支援1又は2の認定を受けられた方。

             ①生活援助

                     通常の掃除、調理、洗濯、買い物代行など



【障害福祉】


○居宅介護支援・・障害手帳(身体障害・知的障害・精神障害)をお持ちの方。

         ①身体介護

          排泄介助、入浴介助、食事介助、口腔ケア、身体整容、買い物同行など

         ②生活援助

          通常の掃除、調理、洗濯、買い物代行など

         ③通院介助

          病院や相談事業所(公的手続きなど)への往復同行介助

          (ただし、院内介助・待機は自費になります) 

          




保険適用外


【自費サービス】

 保険では対応できないサービスをどんなことでも行います。

         ①身体介護

          排泄介助、入浴介助、食事介護、買い物同行など

         ②生活援助

          エアコンや換気扇の掃除、衣替え、洗濯、大掛かりな調理、買い物代行など

         ③外出(付き添い)同行

          通院の院内(同行)介助、入退院時の準備や付き添い、病院へのお見舞い、美容院、

          お葬式への付き添いなど



○料金表 

              ①身体介護   ②生活援助    ③外出同行

     1~30分未満    1500円        1300円       1300円

     30~60分未満     3000円        2500円      2500円

     60分以上30分毎    1500円        1300円               1300円

          





医療行為について



今までは実施できなかった痰吸引や胃ろうですが、法改正により資格を持ったヘルパーであれば実施可能になりました。


わらび訪問介護では、「喀痰吸引等研修第3号」の資格保有者が在籍しております。

(サービス開始時には、指導資格のある看護師より指導が必要です)



在宅サービスで、痰吸引・胃ろうが必要な方がいらっしゃいましたらご相談ください。